オルゴン姿勢調整の施術はとてもシンプルです。
ある法則に従って、装置を腰首足首の下に入れて、
後はクライアントさんの自重で矯正が始まります。
その後、施術者はあまりすることがありません。
どうするかは自由なのですが私はあることをする、と決めています。
それは、お祈り。
バカにしちゃいけません。
これってすごく重要です。
代表的な意義は
http://matome.naver.jp/odai/2142032026382075901
元カリフォルニア大学の心臓学教授であったランドルフ・ビルドはサンフランシスコ総合病院で次のような実験を行いました。
まず、心臓治療ユニットに入院した393人の患者をコンピューターを使って無作為に二つのグループに振り分けました、A群は「祈ってもらうグルーブ」192人で、B群は「祈ってもらわないグループ」201人でした。この振り分けは、臨床実験で用いられる厳密な基準を適用して行われ、しかも、患者本人は勿論のこと医師や看護掃にも知らせませんでした。知らせると心因効果が生じる恐れがあるからです。
次に「祈ってもらうグループ」に対し「祈ってくれる人たち」を全国のローマ・カトリックとブロテスタントの'教会から募集し、一人の患者に対して5~7人を割り当てました,「祈ってくれる人たち」には患者の名前と病状を教え、その人たちのために毎日祈ってくれるように依頼しました。但し、祈り方については何の指示も与えず、それぞれの祈り方にまかせておきました。
その結果、驚くべくことが分かりました。祈ってもらった、患者たちA群の方が、祈ってもらわなかった患者たちB群に比べて、病気の進行が明らかに遅かったのです。
1.A群はB群に比べて抗生物質を必要とした忠者が5分の1にとどまった。
(3人: 18人)
2.A群ではB群に比べて、心臓疾患により肺気腫になった患者が3分の1にとどまった (6人:18人)
3.A群では、喉に人口気道を確保する気管内挿管を必要とする患者はいなかったが、 B群では12人の患.者が必要とした。
この実験によって「心」が遠くの出来事に影響を及ぼすことができるということ、つまり『祈る』という行為が、何百マイルも離れた心臓ユニットにいる患者の症状に影響を及ぼすことができるということが明らかになりました。この実験の方法と結果について、ウイリアム・ノーラン医学博士は「この研究は精査に耐えうるものだ。おそらく我.々医師は『1日3回祈ること』と処方箋に書くべきなのだろう。祈りは効くのである。」と述べています。
以上
すべての時間を、来ていただいた皆さんの苦しみの緩和、痛みからの解放に使わせていただいています。
♪♫♬🎶♪♫♬🎶♪♫♬🎶
施術料金 3000円
同伴の小学生のお子さん一名様まで無料!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オルゴン姿勢調整世田谷
予約ページ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらをクリック!
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12495
スマホの方は「オルゴン姿勢調整」をクリックすると日程がでてきます。
お電話でのご予約も受け付けています!
携帯電話 090-9150-5415 その他出張施術承ります!
お気軽にお問い合わせください!
✲ •*´¨`*•.¸¸.✲*•.¸¸☆•*´¨`*•.¸¸
◎シンプル・安全・超ソフト
・体にはほとんど触れません。
それなのに、効果は絶大!
心身のさまざまなお悩みに応えてくれます。
※ご希望の方には、仙骨・骨盤調整クッションで施術の効果をアップ!
会場 Studio W・Earth(ダブル・アース)
〒156-0044世田谷区赤堤4-1-15 東ビル2階
三軒茶屋、豪徳寺(山下)、 下高井戸をつなぐ 東急世田谷線「松原」駅からすぐ30秒!!
下高井戸、豪徳寺からも徒歩圏 7~8分!
0コメント